全国1000事業所以上が導入した障がい福祉研修サービス ※ 2024/3/31時点
障がい福祉事業所のスタッフをイメージしたイラスト
動画用のフレーム
下向きの矢印
福祉業界の抱える課題 - 見出し
福祉業界の抱える課題 - 障がい福祉事業所のスタッフをイメージしたイラスト
下向きの矢印
Special Learningの提案する解決策 Special Learningの提案する3つの解決策
Special Learningの解決策1

スキマ時間にいつでもどこでも!

お好きなデバイスで受講可能

お好きなデバイスで、いつでもどこでも受講可能

1本3分程度の短いコンテンツが1600本以上、視聴し放題!

スペシャル ラーニングは、日常の業務や支援現場でのふとしたスキマ時間に、必要なタイトルを選んで視聴するだけで課題を改善していくサポートツールです。
PC、タブレット、スマートフォンなど、さまざまなデバイスに対応。受講者さまのご都合や環境に合わせ、お好きなタイミングで受講可能です。

Special Learningの解決策2

著名な専門家たちと共同開発

障がい福祉に特化したコンテンツ

お好きなデバイスで、いつでもどこでも受講可能

障がい福祉に特化した専門的なプログラムが多数

スペシャル ラーニングでは、現場経験や知識豊富な障がい福祉の専門家たちと連携し、共同開発したプログラムを豊富に配信中。さまざまなケースに対応したプログラムで、幅広い専門知識を学ぶことができます。
また、常勤、非常勤、管理者など一人一人の立場に合わせたコンテンツが選択可能。 より実践的に学習できるので、現場で活かせる知識が身につきます。

Special Learningの解決策3

学習数や学習時間、ランキングまで

学習状況は一目でわかる!

学習状況を可視化、学習のモチベーションがUP!

学習状況を可視化、学習のモチベーションがUP!

スペシャル ラーニングは、日常の業務や支援現場でのふとしたスキマ時間に、必要なタイトルを選んで視聴するだけで課題を改善していくサポートツールです。
PC、タブレット、スマートフォンなど、さまざまなデバイスに対応。受講者さまのご都合や環境に合わせ、お好きなタイミングで受講可能です。

\ 管理者様にも手厚いサポート /

管理者専用メニューでマネジメント機能も充実!

管理者専用メニューでマネジメント機能も充実!

管理者専用のメニューから、事業所全体または個人の学習進捗や、レポートの提出状況が確認できます。 各スタッフ毎/コンテンツ毎と確認方法も選択可能です。管理者に使いやすい機能で、効果的に研修計画をサポートします。

専属の担当スタッフによる安心のサポート対応

専属の担当スタッフによる安心のサポート対応

パソコンが苦手、オンライン研修って難しそう…そんな事業者様のために、専属の担当者が手厚くサポート。
導入に関する疑問点、導入後の操作方法はもちろん、事業所様が抱えるお悩みまで、きちんとヒアリングした上で適切な運用のサポート・ご提案をいたします。お気軽にご相談ください。

ハートのアイコン

わたしたちの想い

代表取締役社長 志村 駿介

ダウン症の弟と歩んできたから知る、喜び、怒り、哀しさ、楽しさ。

年を重ねて世の中が見えてわかった、母が積み重ねてきた気苦労。
障がい者の家族だから実感する、障がい者と一般社会との見えない障壁。
今の世の中には知的障がいのある方がひとりで生きてゆける環境がありません。
だから、本人や家族に将来の不安が尽きません。障がいのある子を産んだお母さんにも、「この子を産んで良かった」と心の底から思ってもらいたい。

一人でも多くの障がいのある方に、幸せな人生を送ってもらいたい。 その一歩目は、自らの支援者としての経験から。
重度の知的障がいのある方は、言葉でのコミュニケーションが難しい方もいます。
しかしそこには必ず意思があり、その意思表示を汲み取るために必要なのは一人ひとりの知識です。
知識不足が引き起こす虐待をなくし、自信と誇りを持って支援を届けたい。
そのために創ったのが「Special Learning(スペシャルラーニング)」です。

代表取締役社長

志村 駿介

CASE

導入事例

累計 5,200以上の事業所で利用されています

FAQ

よくある質問

よくある質問01

スペシャルラーニングの研修はどのような形式で提供されますか?

スペシャルラーニングは、オンライン形式で提供されるため、インターネットに接続できる環境があれば、どこからでも受講できます。PC、タブレット、スマートフォンを利用して、忙しい日常の中でも自分のペースで学習を進めることができます。

よくある質問02

非常勤職員やパートタイムのスタッフでも受講できますか?

はい、スペシャルラーニングは非常勤職員やパートタイムの職員さんたちも対象としています。オンラインでいつでも受講できるため、勤務時間に左右されず、自分のスケジュールに合わせて学習できます。

よくある質問03

スペシャルラーニングを導入することで、どのような効果が期待できますか?

スペシャルラーニングを導入することで、スタッフの専門性が向上し、チーム全体で共有できる共通言語が生まれるため、コミュニケーションが活性化します。また、研修の準備や調整にかかる時間とコストを削減しながら、高品質な研修を継続的に提供できるため、業務の効率化が期待できます。

よくある質問04

導入にあたってのサポート体制はどのようになっていますか?

入前後のサポート体制も充実しています。専任のサポートチームが、導入手順から研修の進め方まで、丁寧にご案内します。また、技術的なサポートや質問対応も迅速に行い、スムーズな導入と継続的な運用をサポートします。

CONTACT

お問い合わせ・資料請求はこちら

お電話でのお問い合わせ(平日10:00〜17:00)

072-648-4438

※土・日・祝日、年末年始を除く

メールでのお問い合わせ(24時間対応) お問い合わせフォームへ

※担当者より順次ご連絡させていただきます。