B型事業所の営業術!販路拡大と仕組みづくり

受付終了
開催日時
2025年03月21日(金)
お申し込み締切:2025年03月20日(木)23:59 まで
視聴情報の受取り方等は画面下部の【セミナー詳細】に記載しています。必ずご確認ください。
企業の障がい者雇用の担当者として採用サポートや就労定着支援に携わる一方、就労継続支援事業所の業務改善や利用者募集のサポートまで、マルチに活動する豆夛さん。
そんな豆夛さんが考える工賃が上がらないB型事業所の共通点とは?
前半では、はじめて営業する際の心得から営業先の選定の仕方まで、具体事例を交えながら現場仕込みの営業術を惜しみなく披露。
後半では、「事業所に来てもらうための仕組みづくり」の大切さと、その集大成と呼ぶべき、自主イベント開催のメリットと手順を解説していきます。
こんな方におすすめのセミナーです
- 就労継続支援B型の経営者・管理者
講師情報

株式会社ReWel 代表取締役
豆夛 英志氏
社是は「誰もが働く、働き続けることができる社会の創造」、「支援者を支援する」 大学卒業後、大手社会福祉法人に勤務し、年間に20人以上の障がい者雇用を成功させただけでなく、その後の就労継続にも力を入れてきました。
現在は、福祉フリーランスとして、行政や福祉サービスでは出来ない、企業のサービスにもない隙間を埋める役割を果たすべく活動中。
また障がい者スポーツにも積極的に参加しており、2020年オリンピック・パラリンピックのホストタウン締結に尽力し、コロンビアと大東市、アルゼンチンと堺市を繋ぎました。
セミナー詳細
タイトル | B型事業所の営業術!販路拡大と仕組みづくり |
開催日時 | 2025年03月21日(金) ※ 当日8時から翌日15時までの間、お好きなタイミングで視聴可能です。 |
講義時間 | 30分 |
開催場所 | オンライン開催 |
参加費 | 無料 |
参加方法 | 下記フォームより参加お申し込み後、自動返信メールにてセミナー予定をお知らせします。 ※ 24時間以内に返信メールが届かない場合は、お手数ですが、 【お問い合わせ】 より、ご連絡いただきますようお願いいたします。 (その他お問い合わせ内容に「セミナーについて」とご記載ください) ※ セミナーに関する連絡はお申込み時のアドレス宛にお送りいたします。 稀に【迷惑メール】【プロモーション】フォルダ等に自動振分けされることがございますのでご注意ください。 |
お申し込み方法 | 下記お申し込みフォームよりお申し込みください。 |
お申し込み期限 | 2025年03月20日(火) 23:59 まで |